「善界」御礼自然居士 古式

2013年06月15日

丹後の国で道成寺

今日は、京都府京丹後市にて能公演。
演目は、何と「道成寺」です。
シテは、観世喜正師です。
image


通常のホールでの能公演ではまず見られない、滑車が舞台の上に設えられます。

これに鐘を吊り、秘曲「道成寺」は演じられました。

この催しは、丹後で能の普及に心を注ぐ、能楽師・藤村昌子師の尽力で行われました。

地方のホールでの秘曲「道成寺」の上演は、極めて稀なことです。

さすがは、京都です。
京都府の北の外れの丹後の国であっても、極上の文化レベルです。

今日の公演は、丹後の国建国1300年を記念して行われました。

市政50年とか100年を記念しての公演は、よくありますが、1300年というのは文字通り桁が違います。

京都のことを、よく1000年の都などと言いますが、1000年では語り尽くせない京都の奥深さを感じました。


木曜日に、丹後の国に入って、「道成寺」の鐘を作りました。

金曜日は、小中学生向けの能公演と、「道成寺」の申合。

土曜日は「道成寺」公演と、充実した3日間でした。


kuwata_takashi at 20:20│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「善界」御礼自然居士 古式