2013年01月30日
もうすぐお正月
日本でお弟子さんのお稽古をしていて、なんかおかしいと感じます。
それは、、、、、 正月気分が全くないのです。
もう、1月の終わりだってのに、何言ってんだ。
そう思うかもしれません。
でも、私が日本を出たのは1月13日。九皐会の初会の日でした。
「翁」の地謡を謡って、何だか正月らしいすがすがしい気分でした。
シンガポールに行くと。。。。。
まさに正月気分満載です。
中国系が多いシンガポールでは、正月と言えば旧正月です。
こちらでは、チャイニーズニューイヤーと言われます。
今年は、2月10日から12日がチャイニーズニューイヤーです。
今街は、正月飾りで、とても華やか
ショッピングセンターの吹き抜けはこう
オフィスビルの正面玄関もこうです。
駅前広場もこんな感じ。
デパート(高島屋)の地下の特設スペースは、正月用品を買い求める人でごった返しています。
そうです。今シンガポールは、正月休みを控え、1年で一番慌ただしくて活気があるのです。
日本の年末と、雰囲気は似ています。
チャイニーズニューイヤー前後に1週間位ある正月休みをどうするか、人々は楽しそうに話してします。
そんなシンガポールから日本に帰ると、もう正月気分はなくなり、日々日常を過ごしている人々。
ああ、凄い雰囲気の差だなあ。
せわしないけど、もうすぐ新しい年を迎えるんだという明るい気持ちだった、年末の感覚が思い起こされます。
ちなみに、他民族国家のシンガポール。
中国系シンガポール人が一番盛り上がるのはチャイニーズニューイヤーですが、インド系が盛り上がるのは、ヒンドゥー歴10月に行われるお祭りの「タイプーサム」
今年は1月27日に行われます。
チャイニーズニューイヤーとかなり近いので、ダブルで盛り上がっています。
ホテルの近くのリトルインディアでは、こんなふうに飾り付けられて、大にぎわいでした。
そのほか、マレー歴のお祭りなんかもあるから、しょっちゅうお祭りやってる気分です。
それは、、、、、 正月気分が全くないのです。
もう、1月の終わりだってのに、何言ってんだ。
そう思うかもしれません。
でも、私が日本を出たのは1月13日。九皐会の初会の日でした。
「翁」の地謡を謡って、何だか正月らしいすがすがしい気分でした。
シンガポールに行くと。。。。。
まさに正月気分満載です。
中国系が多いシンガポールでは、正月と言えば旧正月です。
こちらでは、チャイニーズニューイヤーと言われます。
今年は、2月10日から12日がチャイニーズニューイヤーです。
今街は、正月飾りで、とても華やか
ショッピングセンターの吹き抜けはこう
オフィスビルの正面玄関もこうです。
駅前広場もこんな感じ。
デパート(高島屋)の地下の特設スペースは、正月用品を買い求める人でごった返しています。
そうです。今シンガポールは、正月休みを控え、1年で一番慌ただしくて活気があるのです。
日本の年末と、雰囲気は似ています。
チャイニーズニューイヤー前後に1週間位ある正月休みをどうするか、人々は楽しそうに話してします。
そんなシンガポールから日本に帰ると、もう正月気分はなくなり、日々日常を過ごしている人々。
ああ、凄い雰囲気の差だなあ。
せわしないけど、もうすぐ新しい年を迎えるんだという明るい気持ちだった、年末の感覚が思い起こされます。
ちなみに、他民族国家のシンガポール。
中国系シンガポール人が一番盛り上がるのはチャイニーズニューイヤーですが、インド系が盛り上がるのは、ヒンドゥー歴10月に行われるお祭りの「タイプーサム」
今年は1月27日に行われます。
チャイニーズニューイヤーとかなり近いので、ダブルで盛り上がっています。
ホテルの近くのリトルインディアでは、こんなふうに飾り付けられて、大にぎわいでした。
そのほか、マレー歴のお祭りなんかもあるから、しょっちゅうお祭りやってる気分です。
kuwata_takashi at 02:15│Comments(0)│TrackBack(0)│