深川能楽サロン深川能楽サロン 終了

2011年05月01日

「桑田貴志 能まつり」海士

この日記でも折に触れて書いてきました、第2回「桑田貴志 能まつり」が近付いてまいりました。

今回は、「海士」に挑戦いたします。
詳細は、下記のチラシをご覧ください。


海士 オモテ面019

海士 裏面018

水道橋にある宝生能楽堂での開催です。
この舞台は、音の響きがすこぶる良いところです。
また、橋掛りに立った感じがとても具合良いのです。

「いつかここで能を舞いたいなあ」と思っていた舞台です。

曲目は、これも憧れの曲「海士」に挑戦です。

「海士」は、師匠の観世喜之師の得意曲として知られます。
この何年もの間に、師匠の名演に間近でずっと接してきました。

師匠の教えをまずはしっかり表現したいと思います。
そしてその上で、自分の「海士」が出せればこの上ありません。

謡・舞ともに気の抜けない難曲に、誠心誠意取り組みたいと思います。

チケットは絶賛発売中です。

私の公式HPに申し込みフォームを作りましたので、そちらからも申し込みを受け付けます。
どうぞ宜しくお願い致します。

そうそう、もうずいぶん前のことですが、HPをリニューアルいたしました。
お知らせが遅くなりまして申し訳ございません。

プロのデザイナーさんに頼んで、素敵な仕上がりになりました。

公演レポートも遡って更新中です。
このブログともども宜しくお願い致します。


kuwata_takashi at 23:12│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
深川能楽サロン深川能楽サロン 終了