お茶会「道成寺」Sold Out

2009年03月10日

「道成寺」下申合

今日は、「道成寺」の下申合でした。

能は普通、本番の前に申合といって、一回だけ各役が集まって打ち合わせをします。
普通は、たった一回リハーサルを行っただけで本番となるのです。

ただ「道成寺」を初演するなどという時は、下申合をいたします。
といっても、二回合わせるだけなのですが。。。


本番まで、あと一月半。
今までの長い稽古の最初のピークをこの下申合に持って来ました。

最近、日記の更新が滞っていますが、下申合が終わるまでは、精神的に日記を書いている余裕がなかったのです。
ここ2~3日は、逆に開き直って、書くことができました。
ただ、「道成寺」のことは、重すぎてまだキチンと書けません。

今日の下申合、ピークのつもりだったので、万全の態勢で臨みました。
今までの稽古の積み重ねを存分にぶつけました。

その結果、まあ滞りなく出来ました。

終了後、師匠や先輩から様々な注意やアドバイスをいただきました。
中には、とても厳しい言葉もありました。

まあ、褒められるわけはありません。

何となく最近、稽古がマンネリ化していました。
今日の下申合で、自分の課題と稽古の方向性のようなものも見えてきました。

あと一月半、死ぬ気で頑張ろうと思います。


・・・それにしても、疲れた。
何せ今日は、装束着けて、丸々通して「道成寺」を演じましたから。
精も根も尽きたという感じです。

今日は、ゆっくり休もうと思います。


at 21:43│
お茶会「道成寺」Sold Out