2006年06月04日
風邪
うーん、風邪が治りません。
もう三週間以上続いております。
昨日一昨日と、またもや大阪へ行ってきました。
今度は師匠の素人会です。
金曜日は例の如く午前中で申し合わせが終了して、午後からフリーでしたが、今回は昼ビールは止めときました。
土曜日曜と、素謡会が続くので、覚えなくちゃならない曲がたくさんあったからです。
だいたい、風邪のせいか最近ビールがちっとも美味しくないです。
人それぞれ、健康のバロメーターはあると思います。私の場合、ビールが美味しく感じられない時は、体調が悪い証拠のようです。
まあ、そんな訳でせっかくの大阪での半日休みを、謡を覚えて費やしました。
能楽師の休日って、だいたいこうじゃないですかねえ。
そもそも、1日何もない日なんて月に一日か二日ですから、少しでも空いた時間は、常に何か覚えております。
風邪を治すには、何も考えずにボーっと体を休めるのが良いのだそうです。覚えものがある以上、なかなか治りそうにありません。
ということは、一生治らないってことですか。
来週は、九皐会で「清経」を舞います。体調管理も役者の務めです。
しっかり、調整して頑張りたいと思います。
もう三週間以上続いております。
昨日一昨日と、またもや大阪へ行ってきました。
今度は師匠の素人会です。
金曜日は例の如く午前中で申し合わせが終了して、午後からフリーでしたが、今回は昼ビールは止めときました。
土曜日曜と、素謡会が続くので、覚えなくちゃならない曲がたくさんあったからです。
だいたい、風邪のせいか最近ビールがちっとも美味しくないです。
人それぞれ、健康のバロメーターはあると思います。私の場合、ビールが美味しく感じられない時は、体調が悪い証拠のようです。
まあ、そんな訳でせっかくの大阪での半日休みを、謡を覚えて費やしました。
能楽師の休日って、だいたいこうじゃないですかねえ。
そもそも、1日何もない日なんて月に一日か二日ですから、少しでも空いた時間は、常に何か覚えております。
風邪を治すには、何も考えずにボーっと体を休めるのが良いのだそうです。覚えものがある以上、なかなか治りそうにありません。
ということは、一生治らないってことですか。
来週は、九皐会で「清経」を舞います。体調管理も役者の務めです。
しっかり、調整して頑張りたいと思います。
at 13:00│