またもや海外へシンガポール第一便 2

2006年01月12日

シンガポール第一便 1

シンガポールに無事つきました。

寒い東京を離れて、着いたところは常夏の楽園。さんさんと降り注ぐ太陽の恵みが待っている,,,,,

はずでした。

着いて三日目ですが、未だ太陽を見ていない。
朝から晩まで雨が降っている。それも、尋常じゃない雨が。
そう、南国特有のスコールが一日中降っているようなものです。

そして、寒い。こんなはずではなかった。

まあ寒いといっても、最高気温は25度位はあります。
ただ、当然30度以上を予想していたので、半袖しか持ってきていない。
半袖で出歩くには、ちょっと寒い気温です。

シンガポール人にとっても、珍しい気候だそうです。

シンガポールには、雨季と乾季があって、通常雨季は12月までだそうです。
1月の半ばまで雨季が続くのも珍しければ、こんなに雨が降り続けるのも異常だそうです。
もう、6日間も雨が降り続いている様です。

日本の雪も凄いし、今は、どうも世界的な異常気象らしいです。

シンガポールでの単身生活は、この4年間に7度目の訪問なので、まあ慣れたものです。
好みの店や馴染みの店もいくつかあり、非常に暮らしやすい。

今回の学生は、7人。10ヶ国から15人位いた前回よりは、ずっとやり易いです。

内訳は、シンガポール2人(中国系とインド系)、マレーシア、香港、インド2人、メキシコ。5ヶ国から集まっています。

まあとはいえ、1人で、これだけの外国人に英語で能を教えるのは、やはり大変。

徐々に、ズッコケな授業の様子など書いていきたいと思います。


at 22:29│
またもや海外へシンガポール第一便 2