2012年08月
2012年08月11日
深川八幡祭り 町内神輿渡御
いよいよ、深川八幡祭りが始まりました。
11日は、町内神輿渡御。子供神輿と大神輿が町内を練り歩きます。
休憩中に、神輿と記念撮影。
今回私は、地域の青年会の役員として、神輿渡御の裏方に回りました。
交通整理や、神輿の警備などです。
黄色いタスキは役員の印です。
14日に、深川八幡祭り 能奉納を控えているので、体力温存です。
裏方は、基本的には神輿に肩を入れられません。
前回は神輿を担ぎまくって、肩がパンパンになったので、今回は自重します。
深川の神輿の凄いところは、沿道にいる人たちが、神輿や担ぎ手に水をかけまくることです。
普段、知らない人にバケツで水をかけると、立派な傷害罪です。
お祭りの時は、水をかけてあげると、たいへん喜ばれます。
写真の左側を見てください。
ホースで容赦なく水をかける女性と、バケツを持って待ち構える子供たち。
深川の祭は、見ている方も水かけという楽しみがあるのです。
神輿のルート沿いには、ポリバケツや子供用プールがずらーと並び、誰でも水かけに参加できます。
子供神輿でも容赦なくかけまくります。
初めて神輿を担いだ、長男と次男は水をかけられて大はしゃぎでした。
神輿を担ぐ人はもちろん、周りで警備する私たちも、水がかかりまくり。
炎天下の神輿渡御です。水をかけられると、それは気持ちの良いものです。
みんな楽しそうです。
担いでいる人も、水をかけている人も、それらを見ている人も、みんな楽しそうです。
前回は、ずっと神輿を担いでいたので、沿道を見る余裕はなかったのですが、今回は沿道とのコミュニケーションも図りました。
たくさんの笑顔に囲まれて、進んでゆくお神輿。
担いでいる人も、見ている人も、ビショビショになりながら、笑顔いっぱい。
お祭りって、良いもんだなあ。
しみじみ思いました。
11日は、町内神輿渡御。子供神輿と大神輿が町内を練り歩きます。
休憩中に、神輿と記念撮影。
今回私は、地域の青年会の役員として、神輿渡御の裏方に回りました。
交通整理や、神輿の警備などです。
黄色いタスキは役員の印です。
14日に、深川八幡祭り 能奉納を控えているので、体力温存です。
裏方は、基本的には神輿に肩を入れられません。
前回は神輿を担ぎまくって、肩がパンパンになったので、今回は自重します。
深川の神輿の凄いところは、沿道にいる人たちが、神輿や担ぎ手に水をかけまくることです。
普段、知らない人にバケツで水をかけると、立派な傷害罪です。
お祭りの時は、水をかけてあげると、たいへん喜ばれます。
写真の左側を見てください。
ホースで容赦なく水をかける女性と、バケツを持って待ち構える子供たち。
深川の祭は、見ている方も水かけという楽しみがあるのです。
神輿のルート沿いには、ポリバケツや子供用プールがずらーと並び、誰でも水かけに参加できます。
子供神輿でも容赦なくかけまくります。
初めて神輿を担いだ、長男と次男は水をかけられて大はしゃぎでした。
神輿を担ぐ人はもちろん、周りで警備する私たちも、水がかかりまくり。
炎天下の神輿渡御です。水をかけられると、それは気持ちの良いものです。
みんな楽しそうです。
担いでいる人も、水をかけている人も、それらを見ている人も、みんな楽しそうです。
前回は、ずっと神輿を担いでいたので、沿道を見る余裕はなかったのですが、今回は沿道とのコミュニケーションも図りました。
たくさんの笑顔に囲まれて、進んでゆくお神輿。
担いでいる人も、見ている人も、ビショビショになりながら、笑顔いっぱい。
お祭りって、良いもんだなあ。
しみじみ思いました。
2012年08月10日
2012年08月09日
深川八幡祭り 能奉納
いよいよ、深川が燃え上がる「深川八幡祭り」がやってきました。
明日から、本格的にお祭りが始まります。
深川の各地では、旗やのぼり、提灯などが立ち並び、もうお祭り一色です。
深川の人が集まると、お祭りの話しかしません。オリンピックの話題は、出てきません。
各町会毎に、それぞれの自慢の神輿を入れるための御仮屋が作られます。
我が町会の御仮屋も、急ピッチで造営中。昨日の画像なので、今日はもっと出来ているでしょう。
なにせ、明日は御神輿の宮入です。
御神輿は、ご神体なので、専用の小屋をこのように建てるのです。
そんな中、今年も江戸三大祭りに数えられる、由緒ある深川八幡祭りで能奉納をさせて頂きます。
8月14日(火) 16時半開演 18時終了予定。
連吟・仕舞
半能「三輪」 シテ 桑田貴志 ワキ 野口能弘
笛 寺井宏明 小鼓 田邉恭資 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 梶谷英樹
場所 富岡八幡宮 境内 特設神楽殿
今年は、伊勢の神と同一体と言われる、三輪明神の神を演じます。
八幡様のご神前で三輪明神を奉納できるなんて、光栄なことです。
奉納行事ですので、入場無料です。
本祭りを迎えて賑やかなお祭り見物も兼ねて、どうぞお運びください。
詳細は、下記の富岡八幡宮HPをご参照下さい。行事日程を見て下さい。
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/reisai/h24/html/reisai.html
明日から、本格的にお祭りが始まります。
深川の各地では、旗やのぼり、提灯などが立ち並び、もうお祭り一色です。
深川の人が集まると、お祭りの話しかしません。オリンピックの話題は、出てきません。
各町会毎に、それぞれの自慢の神輿を入れるための御仮屋が作られます。
我が町会の御仮屋も、急ピッチで造営中。昨日の画像なので、今日はもっと出来ているでしょう。
なにせ、明日は御神輿の宮入です。
御神輿は、ご神体なので、専用の小屋をこのように建てるのです。
そんな中、今年も江戸三大祭りに数えられる、由緒ある深川八幡祭りで能奉納をさせて頂きます。
8月14日(火) 16時半開演 18時終了予定。
連吟・仕舞
半能「三輪」 シテ 桑田貴志 ワキ 野口能弘
笛 寺井宏明 小鼓 田邉恭資 大鼓 大倉慶乃助 太鼓 梶谷英樹
場所 富岡八幡宮 境内 特設神楽殿
今年は、伊勢の神と同一体と言われる、三輪明神の神を演じます。
八幡様のご神前で三輪明神を奉納できるなんて、光栄なことです。
奉納行事ですので、入場無料です。
本祭りを迎えて賑やかなお祭り見物も兼ねて、どうぞお運びください。
詳細は、下記の富岡八幡宮HPをご参照下さい。行事日程を見て下さい。
http://www.tomiokahachimangu.or.jp/reisai/h24/html/reisai.html
2012年08月05日
岩手公演
今日は、岩手県八幡平市にて能公演。
昨日が九皐会で、今日が岩手日帰り。
そして、明日は恒例の夏の稽古会・歌仙会。
相変わらず、沢山の覚え物を抱えてアップアップです。
岩手県八幡平市は、東京から盛岡まで新幹線で2時間半。
盛岡から車で送って頂いて1時間。
自宅から東京駅までの時間を合わせると、丸々片道4時間以上かかります。
往復8時間。
今日はじっくり覚え物に取り組みました。
新幹線の中は、全く邪魔の入らないので、覚え物がはかどります。
家にいると、なにかと用事があったり、子供と遊んだりしているうちに、時間がどんどん過ぎていきます。
そして、今一番私が覚え物に取り組み邪魔をするのは、オリンピック中継です。
少しだけのつもりが、ついつい長時間見てしまいます。
覚え物どころか、睡眠時間の邪魔でもあります。
でもきっと、今日も見るのでしょうね。
ガンバレ、ニッポン!
昨日が九皐会で、今日が岩手日帰り。
そして、明日は恒例の夏の稽古会・歌仙会。
相変わらず、沢山の覚え物を抱えてアップアップです。
岩手県八幡平市は、東京から盛岡まで新幹線で2時間半。
盛岡から車で送って頂いて1時間。
自宅から東京駅までの時間を合わせると、丸々片道4時間以上かかります。
往復8時間。
今日はじっくり覚え物に取り組みました。
新幹線の中は、全く邪魔の入らないので、覚え物がはかどります。
家にいると、なにかと用事があったり、子供と遊んだりしているうちに、時間がどんどん過ぎていきます。
そして、今一番私が覚え物に取り組み邪魔をするのは、オリンピック中継です。
少しだけのつもりが、ついつい長時間見てしまいます。
覚え物どころか、睡眠時間の邪魔でもあります。
でもきっと、今日も見るのでしょうね。
ガンバレ、ニッポン!
2012年08月01日
沖縄から 2
昨日で、「きじむなーフェスタ」の出番は終了。
今日は、帰るだけ。せっかくだから夜の飛行機にしてもらいました。
今日は一日沖縄で遊ぶぞ~
そう意気込んだら、何と台風が2つも接近中。
台風9号は、石垣島に上陸。台風10号は、鹿児島に上陸。
沖縄本島は、台風のサンドイッチです。
宿泊していたホテルは、オン・ザ・ビーチのリゾートホテル。
3泊しながら、全く海に入っていないので、最終日くらいは・・・
と思っていましたが、とんでもない高波と風で、遊泳禁止。
ハハハ・・・
この時期に4日間沖縄のビーチに滞在して、全く海に入れませんでした。
午後、雨も収まってきたので、首里城に行きました。
まあ、首里城は世界遺産とは言え、1992年の復元なので、ちょっと期待外れかなあ。
中庭で演じられていた琉球舞踊は面白かったです。
やはりここは、芸能の島です。
私は、沖縄に来るのは2度目です。
学生時代、沖縄出身の友達の家に遊びに行きました。
もうかれこれ20年前になります。
その時から沖縄は大好きです。
また来たいなあと、ずっと思っていました。
学生時代、キャンパスの近くに安い沖縄料理店があったので、「ゴーヤチャンプル」や「沖縄そば」などの沖縄料理は馴染みがあります。
また昨日も書きましたが、沖縄と言えば何と言っても、オリオンビール。
最近は東京でも飲める店が多いですが、やはり沖縄で飲むのが最高です。
不思議なことに、地域のビールはその土地で飲むのが一番美味しいのです。
大好きなシンガポールのビール「タイガービール」を日本で飲んでもあまりおいしく感じません。
インドネシアの「ビンタンビール」もそうです。
逆に、海外でアサヒビールとか飲んでも、何だか美味しくないのです。
ベルギーで飲んだベルギービールは確かに美味しかった。
そんなわけで沖縄滞在中は、オリオンビール飲みまくりでした。
沖縄に来たら、オリオンビール以外に、是非飲みたいと思っていた飲み物があります。
泡盛?
違います。ルートビアー(ROOT BEER)です。
何だそのビールは、とお思いでしょうが、ルートビアーは、「A&W」というファーストフードにで売られているジュースです。
沖縄名物というより、(たぶん)沖縄にしかない「A&W」の名物です。
ちょっとハッカのような味のする炭酸飲料のルートビアー。20年前来た時、あまりの美味しさに飲みまくっていました。
まだあるのかなあ、と思ってタクシーの運転手さんに聞いたら、やはり「A&W」の名物として知る人ぞ知る人気飲料らしい。
沖縄の観光ガイドブックなど目を通したことがないので分かりませんが、私にとって、ルートビアーは完全な沖縄名物。
ホテルからちょっと離れたところに「A&W」があるのを、タクシーから見つけました。
実は、最終日はそこまで歩いていこうと、心に誓っていました。
ただ、今日は生憎の台風でとてもそこまで行けませんでした。
ちょっと心残りながら、空港に行くと・・・
ありました、「A&W」
嬉しくて、イッキ飲みしてしまい、あやうく写真を撮るのを忘れそうでした。
(だから写真では、氷ばかりになっています)
ああ、そう。こんな味だった。
20年ぶりに飲んだルートビアーは美味しいというよりは、懐かしかったです。
台風で、飛行機が飛ぶかどうか心配でしたが、ルートビアーも飲めて、空港ではホクホクでした。
今日は、帰るだけ。せっかくだから夜の飛行機にしてもらいました。
今日は一日沖縄で遊ぶぞ~
そう意気込んだら、何と台風が2つも接近中。
台風9号は、石垣島に上陸。台風10号は、鹿児島に上陸。
沖縄本島は、台風のサンドイッチです。
宿泊していたホテルは、オン・ザ・ビーチのリゾートホテル。
3泊しながら、全く海に入っていないので、最終日くらいは・・・
と思っていましたが、とんでもない高波と風で、遊泳禁止。
ハハハ・・・
この時期に4日間沖縄のビーチに滞在して、全く海に入れませんでした。
午後、雨も収まってきたので、首里城に行きました。
まあ、首里城は世界遺産とは言え、1992年の復元なので、ちょっと期待外れかなあ。
中庭で演じられていた琉球舞踊は面白かったです。
やはりここは、芸能の島です。
私は、沖縄に来るのは2度目です。
学生時代、沖縄出身の友達の家に遊びに行きました。
もうかれこれ20年前になります。
その時から沖縄は大好きです。
また来たいなあと、ずっと思っていました。
学生時代、キャンパスの近くに安い沖縄料理店があったので、「ゴーヤチャンプル」や「沖縄そば」などの沖縄料理は馴染みがあります。
また昨日も書きましたが、沖縄と言えば何と言っても、オリオンビール。
最近は東京でも飲める店が多いですが、やはり沖縄で飲むのが最高です。
不思議なことに、地域のビールはその土地で飲むのが一番美味しいのです。
大好きなシンガポールのビール「タイガービール」を日本で飲んでもあまりおいしく感じません。
インドネシアの「ビンタンビール」もそうです。
逆に、海外でアサヒビールとか飲んでも、何だか美味しくないのです。
ベルギーで飲んだベルギービールは確かに美味しかった。
そんなわけで沖縄滞在中は、オリオンビール飲みまくりでした。
沖縄に来たら、オリオンビール以外に、是非飲みたいと思っていた飲み物があります。
泡盛?
違います。ルートビアー(ROOT BEER)です。
何だそのビールは、とお思いでしょうが、ルートビアーは、「A&W」というファーストフードにで売られているジュースです。
沖縄名物というより、(たぶん)沖縄にしかない「A&W」の名物です。
ちょっとハッカのような味のする炭酸飲料のルートビアー。20年前来た時、あまりの美味しさに飲みまくっていました。
まだあるのかなあ、と思ってタクシーの運転手さんに聞いたら、やはり「A&W」の名物として知る人ぞ知る人気飲料らしい。
沖縄の観光ガイドブックなど目を通したことがないので分かりませんが、私にとって、ルートビアーは完全な沖縄名物。
ホテルからちょっと離れたところに「A&W」があるのを、タクシーから見つけました。
実は、最終日はそこまで歩いていこうと、心に誓っていました。
ただ、今日は生憎の台風でとてもそこまで行けませんでした。
ちょっと心残りながら、空港に行くと・・・
ありました、「A&W」
嬉しくて、イッキ飲みしてしまい、あやうく写真を撮るのを忘れそうでした。
(だから写真では、氷ばかりになっています)
ああ、そう。こんな味だった。
20年ぶりに飲んだルートビアーは美味しいというよりは、懐かしかったです。
台風で、飛行機が飛ぶかどうか心配でしたが、ルートビアーも飲めて、空港ではホクホクでした。