2012年03月
2012年03月11日
追悼
本日は、東日本大震災からちょうど一年を迎える日です。
今日は九皐会でした。番組は、「熊野」と「殺生石」
開演に先立ち、九皐会門下一同で弔謡「海士」を手向けます。
そして、「熊野」終了後2時45分までの休憩時間の予定を、2時50分まで伸ばします。
2時40分になると、会場モニターにラジオをつなげ、会場内に国立劇場の追悼式の音声を流しました。
ラジオから流れる時報に合わせて、2時46分から黙祷です。
これは休憩時間にアナウンスなしでおこなったことでしたので、お客様はビックリしたかもしれません。
楽屋内では能楽師一同で黙祷をしていました。
見所並びにロビーでも、ほとんどの人が黙祷をしていたようです。
(というのも、みんな黙祷のために目をつむっているので、実は誰も正確な様子は分からないのです)
久々に、自粛ムードが復活したこの日。
能をやってていいのかとは思いませんでした。
能楽師は能を演じなければならないと思います。
それが、日本再生の一部分なのだと思います。
一日の能会が終わりました。
本来は、附祝言を華やかに謡うところですが、本日はしんみりと追加「融」が謡われました。
今日は九皐会でした。番組は、「熊野」と「殺生石」
開演に先立ち、九皐会門下一同で弔謡「海士」を手向けます。
そして、「熊野」終了後2時45分までの休憩時間の予定を、2時50分まで伸ばします。
2時40分になると、会場モニターにラジオをつなげ、会場内に国立劇場の追悼式の音声を流しました。
ラジオから流れる時報に合わせて、2時46分から黙祷です。
これは休憩時間にアナウンスなしでおこなったことでしたので、お客様はビックリしたかもしれません。
楽屋内では能楽師一同で黙祷をしていました。
見所並びにロビーでも、ほとんどの人が黙祷をしていたようです。
(というのも、みんな黙祷のために目をつむっているので、実は誰も正確な様子は分からないのです)
久々に、自粛ムードが復活したこの日。
能をやってていいのかとは思いませんでした。
能楽師は能を演じなければならないと思います。
それが、日本再生の一部分なのだと思います。
一日の能会が終わりました。
本来は、附祝言を華やかに謡うところですが、本日はしんみりと追加「融」が謡われました。