2009年09月

2009年09月16日

深川能楽サロン

いよいよ始まりました、「深川能楽サロン」

深川に引っ越してきて1年半。

ずっと、深川の地を拠点として、能の普及・啓蒙活動をしたいと考えていました。

自宅舞台「深川能舞台」にての能楽入門講座。
狭い場所ですが、手作りの舞台ですから、感慨深いです。

これから全6回に渡って、能の魅力をたっぷり紹介したいなあと思います。

参加者は、なかなか意欲的な方ばかりです。

これからどうなっていくか、私も楽しみです。


at 17:15|Permalink

2009年09月07日

いろいろ

ずいぶんご無沙汰しております。

この期間、またもやイロイロありました。
だいたい、イロイロあると日記はかけなくなってしまいます。

8月22日・23日と、「九皐会 百周年記念合同 ゆかた会」

私の社中もたくさん出演して、花を添えました。
百年に一度のゆかた会。。。
良い経験となりました。


8月29日は、恒例の「狩野川能」
また、伊豆の子供たちと熱い夏を過ごしました。


その外にも、連日舞台がめじろ押し。
覚え物も大変な日々。

本当に、日記を書く暇がないくらい忙しいのですが、たまには書かないと、読者の方々にみはなされそうです。

というものの、これから秋の能繁期。どうなることやら。


写真は、ご存じ鎌倉大仏です。4de9f962.jpg



大仏様のすぐ横にある、鎌倉能舞台には、しょっちゅう行っておりますが、鎌倉大仏に来るのは、能楽師になって初めてです。

だいたい仕事で行った時は、観光などほとんどしません。
大阪城のすぐ横の大槻能楽堂や、名古屋城内にある名古屋能楽堂も、しょっちゅういっておりますが、大阪城にも名古屋城にも行ったことありません。

この鎌倉大仏にも、実は仕事で行きました。
先週の土曜日に、鎌倉青年会議所主催の文化祭が、この鎌倉大仏の横で行われました。

大仏のすぐ横で、能「羽衣」が演じられました。
厳粛な「羽衣」でした。


at 22:19|Permalink