2006年05月

2006年05月27日

大阪九皐会

今日は大阪九皐会。
昨日、申し合わせだったので大阪泊となりました。

大阪九皐会に行くと楽しみなことがあります。
だいたい、前日の朝10時から申し合わせですので、その日は午前中で仕事が終わりです。
これが、東京の申し合わせですと、その後装束の準備やお弟子さんのお稽古があったりするのですが、大阪では何も仕事が入れられません。

午前中で仕事が終わって昼からヒマ。
そんな日はめったにありません。
そうなるとやることは一つ、昼ビールです。

特に今回は、前日に横浜で公演のあと、市川で「ぎんが能楽サロン」があり、帰ってきたのはほぼ夜中。ほとんど寝られずに、始発の飛行機で大阪入りしているので、かなり疲労していました。そんな中飲む昼ビールは格別の味でした。


思いおこせば内弟子修業時代、この大阪での申し合わせの後の時間が、最大の楽しみでした。
だいたい、師匠の大阪のお稽古場に行くことが多いのですが、たまにお稽古がない日があります。
そうなると、昼から自由時間になったりします。
一日中、能楽堂の中で雑用をしていた内弟子時代、昼間に堂々と出歩くことなどまずありません。
大喜びで映画を見たり、買い物をしたり、他愛もないことをして過ごしました。
でも、何故だか少し後ろめたかったのを覚えております。


さて、今日の九皐会ですが、能は「井筒」と「天鼓」。私は両方地謡でした。

今日の番組で、ある意味最も注目を集めたのは、塩谷武治師の仕舞「養老」でした。
塩谷さんは、何と御年100歳。文句なしの現役最年長能楽師の神々しい舞でした。

100歳を超えても、未だに元気一杯に舞台を勤めて、毎晩晩酌を欠かさない塩谷さんには、ただ感服の限りです。

少しでもあやかりたいです。


at 23:13|Permalink

2006年05月15日

愛宕山薪能

昨日と一昨日は愛宕山薪能でした。
ちなみに二日間の薪能の間には九皐会がはさまっております。
いよいよ、能繁期突入です。

土曜日はあいにくの雨で、たいへん寒い日でしたが、昨日は暑くも寒くも無い絶好の天気でした。

愛宕山といえば、NHKの放送博物館。そうです、この薪能の主催はNHKです。
つまり当然NHKで放送されます。

6月10日(土)の、夕方4時から6時までNHK・BS2で放送されます。
よろしくお願いします。

と言いたいところですが、その日は九皐会にて私が能「清経」のシテを勤めます。

愛宕山薪能はビデオに録画して、九皐会に是非お出まし下さい(笑)


at 23:32|Permalink

2006年05月13日

声が出ない

風邪をひいてしまいました。

今週に入ってずーっと喉の調子が悪かったのですが、何せ声を出すことが仕事です。だましだまし何とか謡っていたのですが、昨日の九皐会の申合で力んで謡ったら、ついに全く声が出なくなりました。

こんなこと初めてです。
とりあえず今日は薪能だったので、昼まで寝込んでみました。
久しぶりにゆっくり寝られて、熱はだいぶ下がり、声も少し出るようになりました。

かろうじて、今日の愛宕山薪能に出かけました。
この会場は、舞台に屋根があるので雨天決行でした。
とは言っても、風が強く雨はビュンビュン吹き込んできます。

とにかく寒かったです。

風邪が完全にぶり返しました。
そして、また声が出なくなってしまいました……

明日は九皐会。どうしょう!


at 21:13|Permalink

2006年05月07日

黄金週間

今日は、横浜能楽堂で催し。

もうゴールデン・ウィークは終わりですね。
私にとって、今年はゴールデンでは追いつきません。


プラチナ・ダイヤモンド・ウィークでした。


at 23:39|Permalink

2006年05月02日

天使降臨

5月2日、我が家に天使が舞い降りてきました。

天使は身長50.0cm、体重3580gという小さな体ながら、たちどころに我が家のアイドルです。

潤いのある人生を歩んで欲しいと願いを込め、天使を「潤之介」と名付けました。
私共々、今後とも宜しくお願いいたします。


5ba88bc2.jpg


at 22:15|Permalink